
こんばんは!!
2019年はどのようにお過ごしでしょうか。
明日から可児市周辺は最低気温が氷点下になりますので、道路の凍結や雪が降る可能性が高いです。
皆様、スタッドレスタイヤへの付け替えはお済みでしょうか?
いつ雪が降ってもおかしくない日々が続いていますので早めの備えをおすすめしています。
またご購入を検討されている方も、高品質かつお値打ちなものを仕入れておりますのでぜひ一度お問い合わせください。
ところで、スタッドレスタイヤの寿命はご存じですか?
使用限界を見極めるためには
★ミゾの深さ (スタッドレスタイヤとしての機能が確保できるか)
★使用年数 (ゴムが劣化して性能が落ちていないか)
を確認してください!!!
まずは溝の深さです。
スタッドレスタイヤの溝にはプラットホームというものが存在します。タイヤが摩耗すると写真のようにプラットホームが露出します。
プラットホームが露出して溝が50%以下になるとスタッドレスタイヤとしての性能が十分に引き出せなくなるので定期的に確認しましょう。
次に使用年数です。
タイヤは見ての通りゴムでできているので、輪ゴムと同じように年数が経過すると硬化してヒビが入ってしまいます。
タイヤの側面に写真のように製造時期が刻印されているので確認してみましょう。
こちらのタイヤの場合は2015年の32週目に製造されたタイヤだということが分かります。
スタッドレスタイヤの使用期間の目安は3~4年程度と言われております。
ただし、保管状態によって一概に安心できません。ゴムが硬くなっていると危険ですので、少しでも不安があればぜひプロの目で点検いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
お客様の安心安全のカーライフをサポートするために、責任を持って作業致します。
お問い合わせは
【可児店】☎0574-61-0077
【各務原店】☎058-372-6691
スタッフ一同、お待ちしております。